【採用担当コラム】ランチに使える「GIFT!カード」って? 当社の食事代補助制度とは

公開日
更新日
  • X
  • Facebook
  • LinkedIn
【採用担当コラム】ランチに使える「GIFT!カード」って? 当社の食事代補助制度とは

人事部採用担当によるコラム第2弾は、当社の福利厚生の紹介です。私たちダイナミックマッププラットフォームは、さまざまな福利厚生制度を取り入れています。今回は、2023年度から始めた「食事・喫茶代補助制度」についてご紹介します!

・・・

当社の社員はみんな、「GIFT!カード」という電子マネーカードを持っています。もっとも、これは社内だけで通じる愛称で、正式には「チケットレストラン」というエデンレッドジャパン社が発行している電子マネーカードのことを指します。

このカードには、会社が支給する3,780円と、本人負担分3,780円を合計した7,560円が毎月チャージされます。これをランチ代やコーヒー代などの支払いに利用できるのです。ファミレスやファストフード、カフェのチェーン店などで使えるほか、コンビニでも使うことができます。

そして、このカードのメリットは、会社支給分の3,780円が非課税になること。「カードにチャージせず、単に給与を3,780円アップすればいいじゃないか」と思われる人も多いでしょうが、給与を3,780円アップすると、そこには税金や社会保険料がズシリと乗っかってきて、実際に手取りとして残るお金は、ケースによって異なりますが、3千円にも届きません。でも、この「チケットレストラン」のシステムだと、会社負担分が非課税かつ社会保険料の算定対象外になるので、まるまる3,780円が手取り分として有効に使えるのです。

・・・

当社では、このカードの社員への配布を2023年4月から始めました。折しも、世の中では物価上昇が進む中、オフィスをかつての日本橋・神田エリアから、現在の渋谷・表参道エリアへ移転させたばかりの時期です。おしゃれな地域に移転したことでランチ代の水準は上がるかもしれないし、一方で、せっかく広くて新しいオフィスに移るんだから、在宅ばかりではなく、出社もしてほしいし…。そんな事情があって、この「チケットレストラン」の導入を決めました。

さらに当社では、この「チケットレストラン」のカードの表面に、当社の社員が持つべきvalueである「GIFT!」(Global MindsetInnovateFast MoveTrust & Respect!Be youthful! の5つの頭文字から作った標語。詳しくは「【採用担当コラム】ダイナミックマッププラットフォームで働くことの醍醐味とは?」もご参照)を、いつでも目に触れられるようにしようと、ステッカーを作って貼り付けました(もちろん、貼っていいスペースについてはエデンレッド社のご担当者様に確認しました。念のため)。それで、当社社員の中では「GIFT!カード」と呼ばれているのです。

さらに、導入から数か月後、オフィス内にこのカードを使える自販機を設置したところ、おかげさまで社員からも大好評!
それをSNSで発信したら、なんとエデンレッドジャパン社さんが展開する「#第3の賃上げアクション」のプレスリリースで、導入企業例として当社を取り上げていただくに至りました。

それ以降、テレビの情報番組を始めとした各種メディアで、「チケットレストラン」を利用する企業として、たびたび当社をご紹介いただく機会に恵まれました。

主なものだけでも下記リストの通りです。このGIFT!カードを使って社員がランチ代を支払う様子や、本制度導入の経緯を人事部長が説明するシーンなどがオンエアされました。まだ動画データがweb上に残っている番組もありますので、リンクからぜひご覧ください!

  • 2024年11月7日 東京MXテレビ「堀潤の激論サミット」 Youtube動画
  • 2025年2月25日 TBS「THE TIME,」
  • 2025年3月11日 TBS「Nスタ」 Youtube動画(5:51あたり~)
  • 2025年3月12日 TBS「ひるおび」
  • 2025年3月18日 テレビ朝日「グッド!モーニング」
  • 2025年3月24日 The Wall Street Journal 電子版 掲載記事(有料記事)

・・・

今回は、当社の福利厚生制度の一つである、「食事・喫茶代補助制度」をご説明させていただきました。また今後も、折に触れて当社の福利厚生制度をご紹介していきますね!

・・・

当社の採用サイトはこちら→ 採用サイト | ダイナミックマッププラットフォーム株式会社 | SECOND EARTH, INFINITE WORLD. ふたつめの地球、かぎりない世界。
現在の当社の募集ポジションはこちら→ ダイナミックマッププラットフォーム株式会社 の全ての求人一覧

筆者
M.Y.

人事部(採用担当)

M.Y.

関連記事

お客様のご要件により
最適なプランをご提案します